こんにちは、中の島キッズです!
今回は6月からはじまった新企画、
「ともか先生の実験コーナー」を紹介します!
第1回の今回は、「スーパーボール」作りに挑戦しました!
まずは材料を紹介してなにを作るのか、子どもたちに考えてもらいました。
材料を見ただけではなかなか難しいようでしたが、
職員から「小さくて丸くて跳ねるもの」とヒントが出ると
「スーパーボールだ!!!」
とひらめく子も!
職員の説明を聞きながら一所懸命に
飽和食塩水をつくり、(まぜまぜ)
そこに色をつけ、(まぜまぜ)
洗濯のりを入れてまぜると固まりができ、手で丸め、水気を取って完成です!(こねこね)
いつもの製作とは違った実験の雰囲気に、子どもたちも興味深々!
職員の説明も最初から最後までしっかり聴くことができました◎
ともか先生の実験コーナーでは、
「どんな風にできるのかな?」
「なにができるんだろう?」
まずはみんなで考えて、そして実践するという過程も大切にしていきたいと思っています!
来月はなにを作るのかな…((o(^∇^)o))
次回は、父の日の製作の様子をお伝えしたいと思います!お楽しみに
これまでの、中の島キッズのブログはこちらからご覧いただけます。