こんにちは‼︎中の島キッズです
2018年も『楽しく学ぶ』をテーマに昆虫と触れ合っていきたいと思います!🐜
お正月休みの間は、私の家に連れて行き、お世話と言う名の触れ合いを堪能させて頂きました💕
突然ですが、飼育をしていて気になる事!
⓵頻繁に幼虫がマットの上に出ている事
⓶幼虫は冬眠するのか?
以上の2点は子ども達と一緒に解決して行きたいと思います!
今回はためになる知識を一つ!
オス・メスの見分け方です👓
幼虫の腹側の下の部分に▼(三角)がある場合はオス!何も無いのはメス!
幼虫の時にも区別がつくんですね〜!
皆さんも、どんどん活用してくださいね!

中の島キッズの幼虫は薄っすら▼らしきものが見えるような見えないような…。
成長がとても楽しみです(*゚▽゚*)
「大きくなったね〜!」「触りたい!」「うわ〜」など色々な反応が聞かれました!
これから、春になってサナギになる事やカブトムシになる事をお話しすると、皆んなはワクワク顔o(^▽^)o
無事に成虫になりますように🙏
さて、次回の飼育日記は?
幼虫の疑問についてをお知らせしますね❤️
お楽しみに!
これまでの中の島キッズのブログは
こちらからご覧下さい
★