こんにちは、平岸キッズです!
今年は雪が少ないな~なんてのんきに思っていたら、その分を取り戻すようにどっとまとめて降ってビックリしてしまいました(;゚Д゚)
気温も上がったり下がったりと路面状況も変わりやすい為、送迎の際には、より一層気を引き締めていこうと思います!
さて、今回は雪遊びの様子をお伝えします♫
雪遊びと言えば、そり!
午前のお友達と近所の公園へ行ってきました。
みんなで一緒にそりに乗って、元気に滑ります!
「もう一回やろう」と何度も職員を誘ってくれました(^◇^)
午後の子ども達は、少し急な斜面に挑戦!!
「キャーーーー!」と元気な声を公園に響かせながらでこぼこ道やジャンプ台にもどんどん挑戦していく子ども達。
職員から帰る時間と知らされると、「もっと遊びたかった~」との声がたくさん聞こえてきましたが・・・
さすが平岸キッズの子ども達!最後の1回を滑り終わると、パッと気持ちを切り替えて自分が使ったそりは自分で持ち、帰ることができました(^^♪
*おまけ*
大雪が降った日には、、、
みんなで雪かき♪
子どもたちの方から「雪かきがしたい!」と言ってくれ、職員は大助かり!
雪かきもお友達と一緒に取り組むと楽しいようで「僕もやる!」とたくさんのお友達がお手伝いをしてくれました(^◇^)
次回の平岸キッズのブログでは、バレンタインクッキングの様子をお届します!