こんにちは。平岸キッズです♪
今回は、実験コーナーの紹介をしたいと思います♪
平岸キッズでは、午後の療育の中で定期的に楽しく学べる実験教室を行っています。
先月は、卵の白身を使った実験!
まず、子どもたちに
「これな~んだ?」
と卵の白身を見てもらうと
「水!」「うがい薬!」「せっけん?」
と様々な意見が出ていました(^O^)/
卵の白身だけを見る機会はなかなかないですもんね!
今回は、普通の卵白と30分ほど冷凍庫で凍らせた卵白、
どちらが早くメレンゲになるのか比べてみました。
みんなで協力して、泡立てます!!
結果は、、、
普通の卵白が5分
冷凍卵白は3分でふわふわのメレンゲが完成!
なんと、冷凍卵白のほうが2分も早く泡立てることができました( ゚Д゚)
この結果には子どもたちも職員も
「魔法みたい」とびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
完成したメレンゲは、
ふわふわのホットケーキに変身し、
みんなのおなかの中へ消えていきました(*^^*)
身近に触れる機会があるものでも、知らないことって意外と多いですよね
今後も身近な発見をできる実験に取り組んでいきます♪
過去の平岸キッズのブログはこちらからご覧ください