前回は、白石キッズで活躍する日直さんを紹介しました。
今回は、かわせみの森白石の一日をざっくり~紹介したいと思います。
まず、かわせみの玄関を開けると「ただいま~」「おかえり~」まるで我が家に帰ってきたようです。
自分の靴、カバン等は自分で棚に置いて★
連絡帳は連絡帳入れに自分で提出します!
もし、何か一つ忘れているお友達がいて発見すると
「○○君、カバン出しっぱなしだよ」と
お友達同士、声をかけあっている姿が私にはかっこいい!
自慢の一つです。(気づいたら見ないフリではなく・・・)
手洗い・うがいの後は、宿題・課題を各自行います。
終わったお友達から「今日何をする?」相談時間に入ります。
意見は最近できた予定版「ホワイトボード」に記入していきます。
・音楽を聞きながらゆっくり工作
・天気が良いので裏の公園へ行く
・みんなで鬼ごっこ
おやつの時間も話し合いが続きます。
白石キッズの一番の年長さんは、みんなの意見を聞いてまとめようといつも努力しているので・・・大変そうです。
昨日は裏の公園でサッカーをしました。
あっという間に帰る準備、水分補給、トイレ・・・もう明日の計画を練っている?早っ
白石キッズの帰りの会は「クールダウン」も兼ねて20分位じっくり時間をかけます。
良かったこと、楽しかったことなど発表したり、しりとり、伝言ゲーム、みんなで一つの絵を完成させたり、座ってじっくり行います。
最後は元気な日直さんの掛け声で「さようなら」
さぁ!今日もそろそろ、白石キッズの大きな窓からたっぷりあふれる日光が、10人の元気な子ども達を出迎える時間となりました!