こんにちは。平岸キッズです。
暖かくなり、ふきのとうやクロッカスの蕾も出てきて春を感じます。
さて、今回は原石シリーズ第3弾!!!
午前の児童発達支援を利用している4歳のYくんの発想力のご紹介をしたいと思います。
初めて平岸キッズに来た時は、自身の気持ちを伝えたり、声を出してアピールすると言うよりも、スタッフにくっついて本を読んだりしていたYくん。
そんなYくんは、ブロックに興味を示し、1つのキューブを作りあげました。
このキューブで武器を作り、お友達にも作ってあげて、どんどん社交的に変化していきました。
たくさんのキューブを作り次に出来た作品がこちら!
ながぁ〜いトラックです。
Yくんの発想力で作り上げたんですよ(*≧∀≦*)
みんな、このトラックが大好きで、物を乗せ貨物車として遊んだり楽しんでいるんです。
そして、最近作りあげたのが
これ、人なんです☆
そして
これは信号機です。
人が信号を待っている様ですね(っ´∀`c)
それから、こんな街を作り上げました。
大人には考えられない発想力が、1つの作り上げたキューブによって、いろんな連想に繋がり、かたちになりました。
これからも、Yくんの成長が楽しみです☆