こんにちは!お久しぶりです‼︎
中の島キッズの生き物係でーす
前回のお知らせより大分間が空いてしまいましたが、その後の記録をご報告したいと思います
まずは!
➀「サンショウウオ」
順調に日々成長をとげていましたが・・・ある日、何匹か少なくなっている事に気がつきましたが、共食い程度に考えていました。
ですが、実は…脱走していたのです‼︎
サンショウウオはカエルの様に飛ばないしケースにもへばり付かないし…なんて考えてフタを閉めずに育てていたのですが、なんらかの方法で(未だに外への出方は不明)脱走…後日、干からびてホコリだらけの変わり果てた姿で発見…:;(∩´﹏`∩);:
現在はフタを閉めて飼育しています!
左がエラが無くなってきた個体、右はまだ、色が薄いですね~
➁『カエル』
春先にカエルの卵を採取した湯川公園に行き、成長したアカガエルを捕獲!(小学1年生のお友達が見つけてくれました!)(*´∀`)♪
一日置きぐらいに、生き餌をあげ順調に過ごしていましたが…ある日少し大きめのバッタを入れたところ…数時間後にひっくり返ってる変わり果てた姿で発見…。:(;゙゚’ω゚’):
飼ってみての発見があり、今後に活かせる学びとなりました。
今後も、自然の生き物を身近で学んで行けるような取り組みをどんどん行って行こうと日々考えています!
楽しい情報があれば、小さな事でも提供お待ちしております(^人^)
次回は…中の島キッズで行っている個別療育の様子をお伝えしたいと思います!