こんにちは!中の島キッズです!
今年の冬は氷点下になったり暖かくなったりと、落ち着かないですね〜
冬の雨はキツいですはい…。
と、言う事で早く根雪になって欲しいと思う今日この頃です!
では、本題の今月のお出掛けをお伝えしたいと思いま〜す♫
午前のお友だちは、防災センターに消防車を見に行って来ました!
先ずは、展示してある消防車の運転席に座って運転手に!
ボタンを押してサイレンを鳴らし、大満足の子ども達‼︎
顔ハメパネルで撮った写真は、パネルの絵と表情が奇跡的にバッチリ合って最高の出来にo(≧▽≦)o
最後は、本物の消防車を見学中、消防士さん達が子ども達に優しい笑顔で手を振ってくださいました。
その消防士さんを見た子ども達は感激!
恥ずかしがりながらも手を振り返していました╰(*´︶`*)╯♡
お次は、放課後のお友達!
こちらは、円山動物園へ行ってきました!
動物園と言えば、、、そう!まゆみ先生‼︎(すみません自称ですが…)
事前に今日行くメンバーと私の行きたい所⁈を考慮し、大体行き先を決めているのですが。
この日はあいにくの雪・・・
その為、入口からの近場の動物を見学しました。
動物に詳しいお友だちは、生態などを皆んなに説明してくれましたよ!
ステキ\( ˆoˆ )/
そして!爬虫類館ではサンショウウオの観察!(私はここがメイン‼︎)
中の島キッズにもいるので、子ども達も少し興味を持って観察ターイム
子ども達の第一声は……「大きい‼︎」そうです!かなり大きいのです!
ちなみに中の島キッズのサンショウウオは、頭からしっぽの先まで約7cm。
とっても可愛い!
その後は鳥類、類人猿館などなど。
今日の外出は、子ども達にとって思い出に残る一日でした。
さて、次回のブログは?
もうすぐ子ども達が楽しみにしているクリスマスですね!
参加型の楽しいクリスマスにするために、子ども達の手形で大きなリースを作ります。
そんな様子をアップしますね!