こんにちは、平岸キッズです。
年に1度のお楽しみ、クリスマスがやってきましたね(#^^#)
私(ともか先生)は、今年こそサンタさんが来ないかな~?と楽しみにしていたのですが…
朝枕元にプレゼントらしきものはなく( ;∀;)
来年は靴下を用意してみようと思います!!(笑)
さて、今回は午後に行ったクリスマス会の様子をお伝えします♪
今年のクリスマス会では、2つのゲームを行い子ども達と一緒に盛り上がりました
1つ目はジェスチャー伝言ゲーム。
2チームにわかれ、戦いました( `ー´)ノ
1回目はお題が難しめだったこともあり、両チームとも不正解。
しかし、2回目が始まる前の作戦会議で両チームとも伝言の順番を変更!
↓ ↓
すると・・・
↓ ↓
なんと両チームとも大正解◎
1回目の失敗を生かした結果に大満足の子ども達でした(^^)
2つ目のゲームは、箱の中身はなんだろうなゲーム。
子たちはドキドキしながらも箱の中に手を入れ、
難しいときにはまわりの子どもたちからヒントをもらいながら楽しみました♪
難問「塩」にあたったA君。
触りながら「この粒の大きさは・・・・・塩だ!!」と職員もびっくりの名推理!(^^)!
と、ゲームを楽しんでいると・・・
ピンポーン
サンタさんのサプライズ登場!!
実は、12月に入ったあたりから
「今年のクリスマス会はあやか先生がサンタなんでしょ~?」
という声が子どもたちからはちらほら聞こえていました。そこで、職員は考えました。
子どもたちにびっくりしてもらいたい!!そのためには、、、、本物のサンタクロースに近い人を、、、、そうだ!ハッピーキッズのとやま先生にお願いすればいいのでは、と!!!
しかし、目ざとい子どもたち。
「とやま先生だ~!!」
と一瞬でばれてしまいました(;´Д`)
とやま先生サンタから、一人ずつプレゼントを受け取る子どもたちの姿はドキドキ、ワクワクであふれていました♫
早速もらったおもちゃで遊ぶ子どもたち。
みんなが新しいおもちゃに興味津々ですが、独り占めしたい気持ちをぐっと抑えて、順番やルールをまもって仲良く遊ぶ事が出来ました!(^^)!
年に1度のお楽しみであるクリスマス。
お友達と一緒に楽しくお祝いできたのではないかと思います♫
平岸キッズの過去のブログはこちらからご覧いただけます。