こんにちは中の島キッズです。
今年は雪解けも早く、小さな虫を見かける機会が多くなりました。虫達も冬眠から目を覚まし活動開始です!!!
中の島キッズではそれに先駆け、いもむしの製作に取り組みました♪
画用紙や折り紙を切ったり、ちぎったり、丸めたり、、、、
そして袋に詰めて、モールで縛っていきます。すると、、、、
ジャーン!!!いもむしの完成です^_^
子どもたちも可愛いと大絶賛!
紙をちぎったり、ハサミで切る作業は何度も繰り返し行うことで、コツを掴んでいく様子が見られました♪
とっても可愛いいもむしさんが増えて、かわせみの壁の春らしさも増しました〜❤︎
そしてお次は・・・あおむしが成長をすると・・・そうです!!ちょうちょうです!と、言う事で午後の子どもたちの製作は動くちょうちょう!
まず、ちょうちょうの形に紙を切ります。
その後ストローに糸を通します。細いストローを使っているのでこれが中々難しい!!
仕上げに、カラフルなビーズや模様を描くと・・・自分だけのオリジナルちょうちょうの完成!!
糸の上を引っかけて交互に引っ張ると動きます~ヾ(*´∀`*)ノ
自分の作ったちょうちょうが動く様子をみて楽しく何度も引っ張って遊ぶ子も!。色とりどりのいもむしとちょうちょうが中の島キッズに春を届けてくれました✿
次回は、「進級・進学おめでとう♪」合同療育の様子をお伝えしたいと思います!!お楽しみに~♬