こんにちは、白石キッズです!
今日は、先日行ったおもちつきの様子を紹介します。
おもちつきと言えば、杵と臼でぺったんぺったんのイメージですが、、、
なかなかそうもいかないので、今回はもちつき機で作りました!!
じゃじゃ~ん!!これがもちつき機!もち米を蒸しているところです。
ごぅんごぅんと洗濯機を回すような音がして、こんな風におもちになっていきます!!
子ども達も、興味津々で見ています☆
さて、いよいよおもちもできあがり、丸める作業です!!
みんな、思い思いの大きさに丸めていきますよ。
今日は、串に刺しておだんご風にもしてみました!!
ちょっととり皮っぽい??(笑)それも味があっていいですよね!
さとうじょうゆをつけて、おいしくいただきました!!
おうちではあまりおもちを食べないという子もパクパク食べていましたよ。
お友達と楽しく作ること、明るく良い雰囲気で食べる事が大切なんだな~と、改めて実感しました(^O^)