みなさまお久しぶりです!
かわせみの森、ブログ再開です!
今回は、「ご縁」について書きたいと思います。
ご縁と言って思い浮かべるものはなんでしょうか?
やはり、人との出会い・再開など、人物に関するものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
もちろん、人とのご縁もその一つですが、かわせみで考えるご縁というものは多岐にわたります。
例えば物。
それから、音楽や絵などの芸術。
食べ物や飲み物とのご縁も、とっても大切ですね。
上質な物たちとのご縁は、私たちの事も豊かにしてくれます。
少し余談になりますが、こういったご縁に感謝する事はかわせみの理念の一つです。
毎日「感動日記」をつけていて、日々のどんな小さなことからも、感謝の気持ちを持つという習慣を身に付けようとしているんですよ!
お話しは戻りまして、今回は、かわせみの周りにあふれているご縁の中から、松井社長をご紹介したいと思います。
松井社長は、北海美研という建築関係の会社を経営されていらっしゃいます。
同時に、豊平区の子ども達が豊かで幸せであるようにと、様々な活動を通して尽力されている方なのです!
今回、平岸キッズの建物に関してもとてもためになるアドバイスをいただきました。
それだけでなく、こんなものまで!!
子ども達が大好きなおやつを差し入れして下さったのです。
これには子どものみならず、スタッフも大喜び(笑)
松井社長、ありがとうございます!!
素晴らしいご縁で溢れるかわせみの森。
私たちも、関わる人・物事にとって素晴らしいご縁であるために、日々精進しようと決意を新たにするのでした☆