こんにちは(^o^)/ 白石キッズです。
先月、畑に行くと今年も幼虫が1匹葉っぱの上にいました。今年は1匹だけと思っていましたが、もう1匹森の中で見つけ、2匹飼うことにしました。
はじめは黒い幼虫ですが、みんなで観察していると…
脱皮して、黄緑に黒の模様の幼虫になりました。小さいうちは敵に食べられないように鳥の糞に似てるそうです。
子ども達は「可愛い~」と言って手に乗せてみる子、少し恐いけど興味があって、
離れたところから見る子と反応は様々ですが、幼虫の成長を楽しみに観察していましたよ。
今月に入り、幼虫さんは、観察ケースの壁にくっついて蛹になりました。
そして、蛹が・・・
ジャーン♪(*´▽`*)
立派なキアゲハになりました。
ケースの中でパタパタはばたくキアゲハを「元気でね~。」と自然界に送り出し
ました。どこかの公園で出会えるといいなぁ(*^^*)