こんにちは(^-^)/白石キッズです。
こどもの日にむけて、
午前の子供たちはカブト作りを。
男の子は水色。女の子はピンク色のカブトを。
まずは、指でぺったんぺったんと模様をつけていきました(笑)
その後は、まるいシールをペタペタとはり・・・
とても、簡単にできました(^o^)v
午後の子供たちは、鯉のぼりを。
6枚に、切った和紙。
うろこになるところです。
霧吹きで、まんべんなくうろこを濡らします。
その上から、赤色・青色・黄色の絵の具を使って、好きな模様をつけていきます。
うろこが乾いたら、土台となる黒い魚にうろこを1枚ずつはっていきます。
目をつけたら、鯉のぼり <゜))))彡
そして、桜の木の横に鯉のぼりとカブトを!
白石キッズ、共同製作の完成ヽ(´▽`)〃
みんなで協力して作り上げた
白石キッズの絵です!
今までの白石キッズのブログは、こちらからみられます。