こんにちは(^o^)/ 白石キッズです。
「たこ焼きにタコじゃないものを入れると美味しいのかなぁ?」
冬休み前にそんな話題が子ども達の中からでていました。
そこで、白石キッズでは、タコ以外の材料で、たこ焼きを
味わってみることにしました。
まずは、材料を切ります。
今回の材料は、おもち、チョコ、竹輪、ウインナー、
チーズ(さけるチーズにしてみました)
そして、たこ焼き粉に水と卵を入れて混ぜ、たこ焼きの生地を
作ります。
みんな、力を合わせて上手に作っていましたよ(^^♪
たこ焼き器に材料を入れて焼きます。
どんなたこ焼きになるでしょう?(#^^#)
片面が焼けたところで、竹串でひっくり返していきます。
はじめは、返すのに時間がかかりましたが、コツを掴んで
早く返せるようになりました (^^)
さてお味はどうでしょう?
本当のたこ焼きに負けないくらい美味しくて
おかわりして食べていました(*^^*)
中でも人気はチーズでした。さけるチーズを使ったこともあり、
チーズハットグのように伸びて、みんな面白がって食べていました(*^▽^*)