こんにちは♪ヽ(^o^)丿白石キッズです。
3月に入りましたね。3月といえば桃の節句。
そこで、白石キッズでは、ひな祭りの製作をしました。
まずは、画用紙にお雛様とお内裏様の髪の形の色画用紙を
のりでつけます。
そして、着物の形の千代紙をお雛様とお内裏様に貼っていきます。
みんな「どの柄の着物にしようかなぁ~」と楽しみながら選んでいました(^^)
目、ほっぺなど顔のパーツを貼っていきます。
細かい作業でしたが、がんばって貼ることができました(*^▽^*)
口はペンで描きました。おちょぼ口やおすましの口など
それぞれのイメージで描いていました(*^^*)
出来上がったお雛様とお内裏様を台紙に貼ります。
場所を考えて慎重に貼っていました(*´▽`*)
お雛様とお内裏様に冠、烏帽子などをつけて…
まわりをデコレーションすると…
かわいいお雛様の完成です!(^^)!
白石キッズの壁に素敵なお雛様のひな壇ができました(*^^*)